発表会当日はメイクスタッフさんがいらっしゃいますが、
- 顔のベースメイク(顔にファンデーションを塗って粉をはたく)
- ボディメイク(体にボディ用の水おしろいを塗って粉をはたく)
は各自で行っていただきます。
また、高校生以上はできるだけ自分でメイクをしましょう。
出演人数が多いので、自分でメイクをする人はできるだけメイク道具の持参にご協力ください。ページ下に、メイク道具についてご案内があります。
■発表会前に準備するもの
1. 顔用「六つ切りスポンジ」
2. からだ用スポンジ
★顔のうぶ毛を剃ってくると仕上りが綺麗です
■当日9:00に楽屋入りしたら
■自分でメイクをする人
※画像タップで商品ページが見られます。自分でメイクをする場合は、できるだけメイク道具を持参してください。
①ファンデーションを塗る
②パウダー
③アイシャドウ
遠くから見えるように、濃いめに入れます。
★アイシャドウ用のブラシが必要です
④リキッドアイライン
⑤鼻立て(ノーズシャドウ)
眉頭から鼻先に向かって、細長い逆三角形を書くように影を入れます。
★ブラシを使っても良いですし、指で入れてもOK
■ハイライトを入れる場合
⑥まゆ毛
自分のまゆ毛に囚われすぎずに書きます。目尻の上に眉山がくるのがベスト。
ペンシルは自前のものでもOK。
鼻立てに使ったカラーバリエーションを使用してもOKです。
★ブラシを使いたい方は、まゆ毛用のブラシが必要です
⑦まつ毛
マスカラか、つけまつ毛を付けます。
⑧チーク
★チークブラシが必要です
⑨リップ
濃い赤系のものを使用します。
★リップブラシが必要です
⑩ボディ
水おしろいを良く振って大きなスポンジに染み込ませ、一番露出の多い衣装に合わせてボディを塗ります。
最後にパウダーをはたいてベタ付きを抑えます。