<記事投稿日:2025.3.10/6.19追記>
2025年8月24日(日)三鷹市公会堂での第六回発表会について、4月から8月までのスケジュールをお知らせいたします。
【3月~4月】
衣装の配布が始まります。前もってお知らせしますので、「衣装袋」の準備をお願いします。
また、麻里子バレエでは衣装を大勢でシェアすることで、一回あたりの衣装代を安くできています。
衣装についてのお約束▼を守って、衣装を大事に使ってくださいね。
【5月】
下旬に、プログラムの写真撮影を行います。
日程は追ってご連絡しますが、レッスン内で行います。
自分のレッスン時間でご都合の付かない方は、別クラスの時間に来ていただいてもOKです。
初めてシニヨン(お団子)をする人は、シニヨンの練習をします。
また、『アラジン』のオープニングに出る子は、19:00頃からの合わせ稽古のお声がけがあると思います。
——————–
[追記]
写真撮影日は、
三鷹・久我山クラス…5月17日(土)
仏子クラス…5月18日(日)
となりました。
【6月】
衣装配布が佳境に入ると思います。
【7月】
●7月27日(日)…第一回合同リハーサル@三鷹市公会堂
『アラジン』のみですので、幼児クラスはご参加なしでOKです。
衣装付きで、場当たり・通しをします。
——————–
[追記]
メイク練習日は
- 三鷹・久我山…7月5日
- 仏子…7月13日
【8月】
●8月10日(日)…第二回合同リハーサル@三鷹市公会堂
第一部から第三部『アラジン』まで、全ての作品を通します。
●8月22日(金)…18:30頃からリノリウム敷き
三鷹久我山クラス・5年生以下の保護者の方で、まだお手伝いのお声がけのない方10名程に、リノリウム敷きをお願いしたいです。
力仕事なので、パパの活躍を期待しています!
【調整中】https://chouseisan.com/s?h=ebb1407b72354723a4dd08671a098484
●8月23日(土)…前日リハーサル
9:00からタイムテーブルを組んで、順次、場当たりと照明合わせを行います。
●8月24日(日)…当日
9:00に全員集合。
—————–発表会後—————–
【9月】
記録代の集金があります。
また、クリーニングについての指示がありますので、衣装のクリーニング・手洗いをお願いします。
【10月】
10月末には、動画と写真が完成する予定です(頑張ります)。
衣装の回収日が指定されますので、クリーニング・手洗いされた衣装をお持ちいただきます。
使用予定の音源を、こちらのフォルダにアップしていきます。
https://drive.google.com/drive/folders/1LgiKjydgHyZKgY30Yc6gERdSO_wTOtlt?usp=sharing
途中で編曲が行われることもあるので、そのつど更新していきます。
自主練の時にご使用ください。