発表会のメイクについてご案内します。
前回はコロナ禍だったため、各自でお持ちいただいたメイク道具があったのですが、今回は通常に戻し、
- 顔用スポンジ
- からだ用スポンジ
のみご用意いただきます。
前回購入いただいたものがまだ残っている方は、お持ちいただければと思います。(アイライナーやファンデーション等)
1. 顔用スポンジ「六つ切りスポンジ」
2. からだ用スポンジ
体の小さなお子さんは、顔用スポンジを体に使うのでも大丈夫です。
■当日の段取り
本番の23日は、全員9:00に楽屋入りをして、まずはメイクを行います。
楽屋でレッスン着に着替え、肩にタオルをかけましょう。(プールで使う巻きタオルが便利!)
各自で顔のベースメイク(顔にファンデーションを塗って粉をはたく)を行ったのち、メイクさんのところに行きます。
メイクさんには、「お願いします」「ありがとうございました」と必ずご挨拶してください。
メイクが終わったら、各自で体にボディ用のファンデーションを塗ります。
露出が一番多い衣装に合わせて、出るところは全て塗ります。必ずレオタードかボディファンデーションの状態で行い、衣装を着て塗らないように。
出番の直前に、各自で口紅を塗ってください。ゲネプロで写真撮影をしますので、口紅の塗り忘れに注意。
■その他のお願い
●背中が出る衣装の人は、水着跡が付かないよう日焼け対策をお願いします。
●本番の三日前頃に、顔のうぶ毛を剃りましょう。
■高校生以上はできるだけ自分でメイクしましょう
高校生以上の出演者は、できるだけ自分でメイクをします。
道具は教室のものを使ってOKです。練習しましょう!